2013/10/21更新
ここは私の個人的な趣味などを扱っています。
2013/10/21
![]() |
TOP画像更新
絶大な人気
怪獣と巨大ロボットが好きな元少年少女諸君が夢に見た・・・。
「こんな映画があったらなぁ」と夢想した映画が「パシフィック・リム」。
パンフレットを購入しただけで、実際には見ていません。(涙)
「風立ちぬ」を見に行った時に一緒に購入したと思います。(たぶん)
ヲタクな仲間の間で物凄い話題になっていると思ったら、全国的に話題になっているようです。
アマゾンで12月10日にBDとDVDが発売になると告知があった途端、数量限定スペシャルバージョンは速攻売り切れ。
DVDも在庫無しで次回入荷未定状態。
やっぱりヲタクは上得意様ですねぇ。(笑)
でも、これほど話題になるとは思いませんでした。
早く見たいなぁ。
閑話休題
俺様国家
アメリカの事です。
TPPは今更どうこう言う気にもなりません。
安倍晋三は聖域5品目もあっさり諦めようとしています。
所詮、アメリカの狗ですね。
借金大国のくせに国内法で「借金の上限を制限しています法」を決めていて、借金の上限を議会が上げなければ払わないからね。(はあと)と、ぬかしております。
どこの世界に借金したほうが返済するかどうか決める国があるでしょうか。
借金まみれのアメリカが「国内法で借金を払えません」と言っているのです。
どう考えても身勝手と言うか俺様と言うか。
日本のように借金のほぼすべてが国民に対してであれば「国内法」で決めればよいが、外国から借金しているにもかかわらず、「国内法」で債務不履行になるかもしれないよーんと無責任な事を言っているアメリカって何様?
もっとも、世界は「またアメリカがバカやってるよ」と呆れ顔で見ていましたけどね。
株価も為替も「無かったかの様に」平穏でした。
アメリカの魂胆は、ギリギリ債務不履行回避を何度か演じて「アメリカ国債は大丈夫だよ、債務不履行になんかしないから。」と安心させて、国際を日本のような金持ち国家にどんどん買わせておいて・・・あっと驚く債務不履行!!!
と言うシナリオを考えているのだと私は睨んでいるのです。
その証拠に、アメリカ狗の安倍晋三は50兆円ものアメリカ国債の購入を約束しているのです。
「債務不履行にはならないよ」と甘い予測で。
債務不履行(会社で言えば民事再生法みたいなもの)しておいて「お金無いから返済はこれ位で勘弁してや」とちょっとだけ返済してチャラにしようと思っているんですよアメリカは。
結局、金の無い奴に金を貸した日本のような国がバカを見ることになるでしょうね。
アメリカは日本に足を向けて寝られないほどの恩義があるのに、やれ郵政民営化だ(現在進行中、終わってないぞ!!)、やれTPPだ、やれ年次要望書だと日本から富を奪い続けている。
日本は、このままアメリカの言いなりになっていると共倒れどころか、アメリカに(経済的に)潰されてしまいますよ。
いいんですか?それで。
蛇足
やっぱりね
安倍晋三君、靖国神社の秋の例大祭に参拝しませんでしたね。
だろうと思った。
選挙の時はあれだけ強気の発言をしていたのに、やっぱりヘタレだな。
だいたい、どういう施設であれ(神社だろうが教会だろうが)、戦没者を追悼するのは、どの国でも普通に行われていること。
歴代の日本の首相がアメリカを訪問したときにアーリントン墓地(戦没者墓地)に花を手向けるのは外交儀礼として当たり前のこと。
本来、靖国神社に歴代の首相が参拝するのは当然として、日本を訪れた外国のトップが参拝しても何の問題も無い。
それを批判する中国や韓国のほうが異常なのだ。
もし、日本の首相が「中国や韓国のトップは戦没者にお参りするな。」と言ったとしたら、どんな反応をするだろうか。
まぁ、中国や韓国の反日が簡単に治るとは思わないけど、そろそろいい加減にしないと日本国民の我慢も限界を超えるかもよ。
国内のことで手一杯で、それどころじゃないのかな。(笑)
それにしても安倍晋三君、「日本を取り戻す」とか何とか言っておきながら靖国に参拝しないなんて、中国・韓国に配慮しているというよりも神道が嫌いなんじゃないのかな?
たぶん。(笑)
原則としてリンクフリーですが一言教えてもらえば有り難いです。
当ホームページに掲載している文書・画像・写真等を使う場合は一応連絡ください。
当ホームページに記載されている内容はあくまでも個人的な意見であり、何かを代表するものではありません。
当ホームページの情報が原因でなんらかの損害が発生しても責任は一切負えません。
当ホームページは17インチ液晶ディスプレイにて解像度1280*1024、文字サイズ中で表示を確認しています。