| ローター軽量 街乗り、SS用にいかがですか?  | 
    ||||||||||||||
| あの重い純正2GMローターを軽量な2JAローターに交換しようと思いトライしてみました。 2JAローターは50cc用で、そのままではシャフトテーパー径の大きい80にはポン付け出来ません。 テーパー加工を施して装着する事も考えましたが、ヒョットしたら?JOG90系のローターがポン付け出来るのでは?と思い早速、ヤフオク上で逆オークションを試みてみました。幸いにも誠意ある方から早速メールが届き無事入手!藤倉さんありがとう御座います!m(_ _)m 予想通り、3WFのローターがポン付けで取り付けできます! 2JAと比較しても何ら問題無さそうです。(^^)  | 
    ||||||||||||||
      
  | 
    ||||||||||||||
| これを見られた方は、今すぐ(笑) ローターが極端に軽くなる事で想像以上のレスポンスを得られますが、高速の伸びが低下します。 980g → 685g → 495g とノーマル約半分!! と驚く結果になりました! その気になればZR系の電装をソックリ移植も 可能では無いでしょうか!? そうすれば社外品のCDIユニットも使えます! ホームへ  |