| フレーム補強 2015年  | 
    |||||||||||
| 縦JOG時代のフレームは、 足を揃えて乗れるようになったパッソル発売より数年、当時軽量をうたっていたメーカーもあり、乗り心地をあまり意識していなかった時代?なのか、シンプルで現行機種と比べ非常にひ弱です。 それゆえに高速速度で走行していると道路の継ぎ目、ワダチ、コーナーでハンドル取られることも多々あります。 1990年頃は、 ハンドルの下より新設したパイプをシート下のフレームに溶接して補強するお方もおられましたが、足下にフレームが1本入ることによりスクーター本来の両足を揃えて乗る事が出来ず、乗り降りも面倒なのでパス。 何か良い方法が無いかとフレームと睨めっこ・・・ 閃きました!^^  | 
    |||||||||||
      
  | 
    |||||||||||
走行テスト 今まで違い!道路の継ぎ目、ワダチ、コーナーに影響を受けにくくなりました!^^ それゆえに逆に硬く感じます。  | 
    |||||||||||
| 自己の判断で行なって下さい。^^ ホームへ  | 
    |||||||||||