消費者との稲刈り交流
10月8日(日)に我が家(田主丸町)で行いました。 参加者は、消費者の方が50名・生産者25名の総勢75名で稲刈りを行いました。 秋晴れの空とはいえませんでしたが、暑くも無く、寒くも無く絶好の天気で稲刈りが出来ました。 慣れない鎌を使いながらぎこちない様子で黙々と稲刈を行い、昼食は我が家の倉庫で、おにぎりと豚汁それと生産者が持ち寄った漬物を食べ、収穫を喜び合いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
田んぼの様子 | 稲穂の状態 | 耳納連山 | 鎌の使い方 |
|
|
|
|
みんな 上手に稲刈りが出来てるかな、ケガしにようにね |
|||
|
|
|
|
脱穀まで済み稲刈りも無事に終了しました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
集合写真 |
里芋もとりました |
はらぺこです |
当日の様子です。今年は稲の出来も上々で、消費者の方にも美味しいお米をお届けできることでしょう。美味しい”みのう”のお米をたくさん食べてください。 |
写真をクリックすれば大きくなりますよ。 |