私立大学に合格された高卒生(浪人生)様から頂きました。(2013.3.20)
【川村より】
昨日はわざわざご両親とご挨拶お越しくださり有難うございました。
晴れて4月からは念願の大学生ですね。おめでとうございます。
7月からの8ヶ月間、自分を律して弊塾と図書館を往復され、
規則正しい浪人生活を送られたことはもちろん、私の指導を素直に吸収し、
自宅に帰ってからもう一度自分でやってみる。わからないところがあれば、
次回また質問する。そういったサイクルが身を結んだと思います。
扱った過去問題数は多くはありませんでしたが、少ない問題数でも
吸収できるものはひとつ残らず吸収することが出来ました。
人付き合いに関しては、得意不得意人それぞれあると思います。
はじめて会う人や大勢の人が集まる懇親会などは私も正直苦手です。
個人塾は先生と生徒様2人きりですから、お互いに気が合えば
安心して、楽しく勉強ができる空間になりますね。
友達付き合いも大事ですから、大学では気の合う友人を1人2人と見つけて
大学生活をエンジョイしてください。
そのうち大学生の感想などもお聞かせくださいね。
私立大学に合格された高卒生(浪人生)様とお母様から頂きました。(2013.3.20)
【川村より】
お子様の大学合格誠におめでとうございます。
また、弊塾に掲載している「私の思い」に共感くださったとのことで、有難うございます。
子どもたちや生徒の皆さんの評価というのは、“学業成績”という数値化された指標で
扱うのが簡単ではありますし、学生の本分が勉強である以上もっともなこととも思います。
しかし学業成績には現れない一人ひとりのもつ良さは、たくさんありますし、むしろそういった
点が社会で評価されることも多々あります。
今回の勉強の指導を通してお子様の良いところをたくさん見つけました。だれもが弱み強みを持っていますが、
弱みを克服するもよし、強みを武器に生きて行くもよし、自分の道は自分で切り開いていって欲しいと思います。
今後も大学の勉強やその他お困りのことがありましたらいつでもお越しください。
大手予備校での生活体験談をいただきました。
(弊塾のお客様ではありません)
大手予備校 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・
メリット :レベルが高い。競争相手がたくさんいるので向上心がわく。
・
デメリット:質問等がしにくい。授業のスピードについていけない。学費が高い。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
個人塾 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・
メリット :質問等がしやすい。自分にあったペースで進められるので効率が良い。学費が安い。
・
デメリット:先生の人数が限られてくる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
予備校に一年通っての感想。
私は、大手予備校K塾北九州校に通っていました。近くにある寮に入りそこから通っていました。
この塾に決めた理由はというと、ただ漠然と大きい塾に入ればいい大学にいけると考えて決めました。
最初は元々地元で通っていた個人塾が浪人生を募集していたので、そこに行こうと思っていました。
しかし、同じ高校に通っていた友達が、北九州の予備校に行くというのを聞き、そういう大きな塾に
行けば大丈夫だと思いその塾に行くことになりました。
寮に入っていたので勉強する環境は整っていました。寮の部屋には机とベッドとユニットバス、冷蔵庫
だけが付いており、テレビなどの娯楽になるものは一つもありませんでした。これは勉強するしかない
という状態でした。初めの2〜3ヶ月はやはりせっかくきたのだからと頑張っていました。成績も少し
上がっていきいい調子だと思っていたのですが、そのうちに成績は上がらなくなっていきました。
その理由として、まず親元を離れて、今まで監視していた親がいなくなったことをいいことになまけだし
ました。寮生活にも慣れ、少し余裕が出てきたのです。そして外ではゲームセンターなどに行き、塾の
授業以外は遊びに走っていました。もちろん成績も上がりませんでした。寮内にもいろいろ誘惑があり、
結局それに負けてしまった自分に責任があり、勉強をしていなかったので成績が上がるはずがなかった
のです。さすがにこれはだめだと思い勉強をしだしたのですが、すでに遅かったようで…。
大きな塾なので、設備と環境は整っていました。塾に行ってよかった点は、寮の友達と仲良くなれたり、
その友達といろいろ教えあったりできる点は良かったと思います。授業も自分の受けたい授業を選べるし、
塾の人も進路についても協力してくれました。授業で困ったことといえば、わからないことをそのままに
しておいて質問にいかずに終わっていた所です。やはり性格的に積極的に先生に質問できない人もいると
思います。自分も内向的な面があり、なかなか質問にいけませんでした。
こういうことをふまえて考えてみると、地元の個人塾に通っていたほうが良かったのではないかとも考え
ました。あとはお金の面でも大きな違いがでてきます。予備校に行くと塾の学費と寮費で100万円以上か
かってしまいました。
私からのコメント:
この方のように、どんどん質問できない控えめな方、周りに流されやすい方、は大手予備校ではなく、個人
塾が合っていたのかなと思います。
質問のために個人塾を併用したり、毎日、やる気の維持、精神的な支え、勉強の内容も完全マンツーマン指導
してもらえる、隅々まで目の行き届く個人塾の指導環境を選ぶほうが、もっともっと彼の能力を引き出せたの
かもしれません。
塾選び、予備校選びは、自分の将来、人生にかかわることです。
どの環境で勉強するのが自分には向いているのか?
ご自分でじっくり考えて見られることをお勧めいたします。
大手有名予備校の講師を我が物顔で最大限利用することができる人は、是非大手予備校をお勧めします。
友達つくりは勉強以上に大切な場合もありますが、大学の4年間でも親友・友達はたくさん作れます。この一年
自分として何を最優先させるのか? まず、自分の考えや行動の軸をしっかりもって、ぶれることなく取り組
まれて欲しいと思います。