メールまたは電話にて問合せ[メールに対象物の写真とサイズ・メーカー名を添付ください]
写真をもとに概略の見積をメールまたは電話でご連絡
概略見積をご了承いただいら、詳細打ち合わせで料金がほぼ決定します。
引取
作業
出来上がり
お届け設置 |
|
どのメールソフトをお使いでしょうか?
・Outlook ・Yahoo mail等のwebmail(hotmail.goo.gmail.infoseek等)
ご使用のメールソフトをクリックください、ご説明させて頂きます。 |
|
お客様のご負担を少しでも軽減するため、修理、販売等をお受けする前に、概略のお見積をお出しします。
その場合、当社の判断基準の方法として、写真を見る、サイズや材料を伺う、メーカーや販売店を伺う等がございます。
誠に、勝手なお願いですが、写真等のメール添付にご協力ください。
下の説明でわからなかった場合は、お電話いただければ、ご説明します。
また、写真を郵送いただく場合は、佐賀営業本部 「佐賀市八戸 1-6-50 」の方までお願いします。
|
|
Outlook Express
|
最初にメールアドレス・メールボタン・問合せボタン等をクリックください。 |
|
|
|
|
ふだんアウトルックエクスプレスをお使いの方は、左のようにメールが起動します。
次に左図のように添付と書かれたクリップマークをクリックしてみてください。 |
|
|
|
|
対象物の写真をお選びください。
通常、マイドキュメント→マイピクチャーの中に入っている事が多いです。できれば数枚、Ctrlキーを押した状態で次々にクリックしていただくと、まとめて選択できます。
次に、添付のボタンを押してください。 |
|
|
|

|
添付が上手くいきますと左図のように、対象ファイルが添付の欄に表示されます。 |
|
|
|

|
ご依頼品名とサイズ、どこが悪いとか、どのようにしたい等のご要望をご記入ください。 送信ボタンを押してください。
わからない時は、お電話ください。添付の仕方をご説明します。
係員が、全員現場作業中の場合、転送電話や留守番電話になる事がございます。
その場合は後ほどお電話差し上げますのでご容赦ください。 |
|
|
|
お問合せ 電話 050-5218-7746 (受付時間;年中無休/9:00〜20:00)  |
|
|
|
Outlook
|
|
|
|
|

|
最初にメールアドレス・メールボタン・問合せボタン等をクリックください。 |
|
|
|
|
ふだんアウトルックをお使いの方は、左のようにメールが起動します。
次に左図のように添付と書かれたクリップマークをクリックしてみてください。 |
|
|
|
|
対象物の写真をお選びください。
通常、マイドキュメント→マイピクチャーの中に入っている事が多いです。できれば数枚、Ctrlキーを押した状態で次々にクリックしていただくと、まとめて選択できます。
次に、挿入のボタンを押してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
添付が上手くいきますと左図のように、対象ファイルが添付の欄に表示されます。 |
|
|
|
|
ご依頼品名とサイズ、どこが悪いとか、どのようにしたい等のご要望をご記入ください。
送信ボタンを押してください。
わからない時は、お電話ください。添付の仕方をご説明します。
係員が、全員現場作業中の場合、転送電話や留守番電話になる事がございます。
その場合は後ほどお電話差し上げますのでご容赦ください。 |
|
|
|
お問合せ 電話 050-5218-7746 (受付時間;年中無休/9:00〜20:00)
|
|
|
|
Yahoo mail等のwebmail(hotmail.goo.livedoor.infoseek等)
|
|
|
|
|
|
ヤフーメールやhotmail等のウェブメールをご使用の方はメールが自動的に起動しませんので、宛先の欄Toの欄に、info@e-kaguya.netとご記入ください。
件名は問合せとご記入ください。 |
|
|
|
|
次にファイルを添付をクリックください。 |
|
|
|
|
左図のようなページに変わります。 |
|
|
|
|
参照のボタンを押すと写真が格納されたフォルダーが開きます。
対象ファイルをクリックしてお選びください。
選ばれたら開くのボタンを押してください。
この作業を送る写真の枚数繰り返してください。 |
|
|
|
|
繰り返しいただくと、左図のように対象ファイル名が表示されます。
次にファイルの添付のボタンを押してください。 |
|
|
|
|
左図のような表示になったのを確認して終了のボタンを押してください。
最初のメールの表示に戻ります。 |
|
|
|
|
ご依頼品名とサイズ、どこが悪いとか、どのようにしたい等のご要望をご記入ください。
送信ボタンを押してください。
わからない時は、お電話ください。添付の仕方をご説明します。
係員が、全員現場作業中の場合、転送電話や留守番電話になる事がございます。
その場合は後ほどお電話差し上げますのでご容赦ください。 |
|
|
|
お手数おかけしますが、お写真をお送りいただけば、修理可能かと、概略のお見積をお出しすることができます。 |
|
|
|
お申込み 電話 0952-28-4169 info@e-kaguya.net |
|