ここでは、方城町の方言をご紹介します。

九州弁と言うと、武田鉄矢さんが、よく使ってますが、
あれは、筑前博多弁!「ありまっしぇん!」と言いますが、
ここでは、そんな言い方はしません・・・
方城では「ねえばい!」と、言います。

知らず知らずのうちに出てくる言葉・・・
地元で話す時は気になりませんが、地元を離れると・・・
すぐに、余所者とわかるにらしいです。

方城町には、明治37年に開坑した、
三菱方城炭坑が、あったせいか言葉が粗い!
元々、筑豊地区は、多くの炭坑があったせいか粗い!

以前、高校時代、友達と東京に行った時、
銀座の町の交差点で話してると、みんなが振り返って見ていた・・・
きしぁん、こん、なんち言いよんかい
(もう、あなた、何を言ってるのよぉ〜)
普通の会話である・・・
が、東京もんからすると、喧嘩をしていると見えたらしい・・・

まぁ、方城弁を特と勉強してくだされ!





老若 方言 使用例 翻訳
  あげん あげん言わんでも良いとにね。 あんなに言わなくても良いでしょうに。
あごた こん、あごたが! もう〜、おしゃべりさんね〜
  あん あん人 あの人



老若 方言 使用例 翻訳
いっこんたくり いっこんたくりにしちょら。 いっしょにしてしまってる。
  いっそ いっそ、役たたん! 少しも役に立たない
  いばしい あら、はげし、いばしいばい! あれはものすごく荒っぽいよ。



老若 方言 使用例 翻訳
  うせる 早よう、うせれ! はやく、行きなさい!
  うそうそ うそうそしてから〜 うろうろしてから〜
  うちんがた うちんがたきてんちゃ! 私の家に来てみて!
  うてあう あんまり、うてあうなよ。 あまり、相手にしないように。



老若 方言 使用例 翻訳
  えじい ちょっと、えじいばい! ちょっと、恐いよ!



老若 方言 使用例 翻訳
  おいさん あんたも、おいさんになったね〜 貴方もお年を召されましたね。
  おいたくる パトカーにおいたくらればい パトカーに追い掛け回されたよ
  おかしい その格好、おかしいばい! その格好、恥かしいよ。
おせ おせになったね〜 大人になったね!
おなごし おなごしにさせてん。 女の人にしてもらったら?
おろいー あいつぁ〜、おろいーばい! あの人は、腹黒いよ!

おさらい


静かにして居たのに、話し掛けて来て、うっとおしい人を見て・・・

あんやつぁ〜、あごたきの〜、うてあうなよ!


知り合いの恐そうなお父さんを見て・・・

あんたがたおいさん、いばしえじいね〜



与太話・・・1・・・

八幡西区永犬丸に住む女友達が学生時代に、言ってた。
「ちょっと友達んげに行って来るぅ〜!」
まてまて・・・「ともだちんげ」??
じゃあ、「ウルトラマンの家」だったら、何ち言うんじゃい!!(>_<)





老若 方言 使用例 翻訳
  かい なんしよんかい!! 何してるの?
  ガキされ こん、ガキされが〜 叱る時の「お前」の意
 老 かったりごうし かったりごうししてん! 交代でしたらいいじゃない
  がと 100円がと、買い〜 100円分、買ったら〜
  かぶり かぶって! お持ち帰りにしてください。
  がんがん がんがんある? 大きな缶がありますか?



老若 方言 使用例 翻訳
  寝ちょったきねぇ〜 寝てたからね〜
  気がふてぇ〜 あいつ、気がふてぇ〜 あの人、大胆〜
  きさん こん、きさん! お前
  きしな 店にきしな・・・ 店に来る途中・・・
  きばる きばってせんかい! 精を出してよ
  きゅうさら きゅうさら出しなさんな! ふざけないで!
  ぎょ〜らしい ぎょ〜らしいったい! 大袈裟ですよ



老若 方言 使用例 翻訳
くそたれごし そんな、くそたれごしで・・・ そんな、へっぴりごしで・・・



老若 方言 使用例 翻訳
  けたくそ けたくそ悪い 縁起が悪い
  けつわる けつ割ったばい! 逃げたよ



老若 方言 使用例 翻訳
  こぎる こぎったばい! 値切ったよ
  こくな うそこくな! うそ言うな!
こずく だいぶ、こずきようね〜 相当、咳が出てるね。
ごっとき ごっときから 朝早くから
  こしゃくらしい あのがきゃ、こしゃくらしいが〜 あの人、生意気よね〜
  ごてしん あら〜、ごてしんばい! あの人は、不精者ですよ!

おさらい 2


嘘をついてる人がいたら・・・

こくな!こん、がきされがぁ〜!きさん〜!やっしまうど!


食事に行って、食べ過ぎてお腹いっぱいになったら・・・

ねぇねぇ・・これ、かぶってよ!


大袈裟な人がいたら・・・

ぎょ〜らしいって、きさん!



与太話・・・2・・・

田川の人は、「かい」を使う・・・
なんしよんかい!、なんちかい!、寝ちょんかい!
誕生会かい!1階かい!何か用かい!






老若 方言 使用例 翻訳
  ざまね〜 お前、ざまね〜の〜 あなた、見苦しいですよ。



老若 方言 使用例 翻訳
  しちくでぇー あらほんと、しちくでぇーちゃ! あれはほんとクドイです。
  ・・・じょー おれんじょー言うきね〜 僕ばかり言うんですよ〜
しろしい しろしかっちょろ〜 うっとおしかったでしょ・・



老若 方言 使用例 翻訳
すいばり すいばりが刺さったぁー 刺が刺さった!



老若 方言 使用例 翻訳
  せからしい ほんと、せからしいが〜 ほんと、うるさいですね。
  せせくる そげ、せせくんなさんな! そんなにいじくらないで



老若 方言 使用例 翻訳
  そぎる えんぺつ、そぎったかね? 鉛筆、削ぎった?
  そげ そげ、言いなんな。 そんなに、言わなくても。

おさらい 3


世の中すべての悪が自分のせいだと言われたとき・・・

そげ、おれんじょーがわりぃんかっちゃ!



与太話・・・3・・・

この辺に、げってんと言う言葉がある。
ヒステリーのことなのか・・・
げってん、ぶちまわす!




老若 方言 使用例 翻訳
  だいい 今日、だいい〜 今日は、だるいです。
たくる カーテン、たくってん! カーテンをまくりあげてください。
  タレかぶる たれかぶり! 大小便をもらした!
  たいらく たいらくんじょ 好き放題言って・・・



老若 方言 使用例 翻訳
  ちかっと ちか〜っと、見せてんちゃ! ちょっと、見せて!
  ちゃ! 行くちゃ! 行くよ!
  ちゅー ちゅー訳でね・・・ と言う訳で・・・
  ちょくる ちょくりよんか? からかってるの?
  ちちくりあう あいつら、ちちくりあいようばい! あの人達、不義をしてますよ・・・



老若 方言 使用例 翻訳
  つえる そげしたら、つえるが! そんなにしたら、へこむよ!
つのうて つのうて行きなさい! 連れて行きなさい!



老若 方言 使用例 翻訳
  てれさく てれさくげな顔してから! 締りの無い顔して・・・
  てれっと てれ〜っとすんな! ボーっとしないで!
  てんくら この〜てんくらが〜! この、遊び人がぁ〜!
  でやす でやすど、きさん! 殴るよ、君・・・



老若 方言 使用例 翻訳
  どけちこげち ちょっと、どけちこげち・・・ どうもこうも・・・
  どげ どけなっちょん? どうなってるの?
  とんぴん すぐ、とんぴんはってから・・・ すぐ、ふざけるんだね。

おさらい 4


前日、飲み過ぎたときは・・・

今日、だいいちゃね〜!


人から馬鹿にされたら・・・

そらぁ、俺ん事、ちょくりようちゅーことか?


怖い人から、からまれたら・・・

なんかこらぁ〜とんぴんはんなよ!



与太話・・・4・・・

うちのお袋に「ねぇ・・・てんくらっち、どう言う時に使うん?」と聞いたら・・・
「あんたに言うんたい!!」
と、言われた・・・
「どう言う意味かい!」と、聞くと・・・
仕事もせずに、てれ〜っとしてる人の事を言うらしい・・・(>_<)
納得・・・( ̄^ ̄)





老若 方言 使用例 翻訳
  なおす 出した物、なおし〜! 出した物、片付けなさい!
  なし なしかい? なぜ?
  なんかかる なんかかんなさんな! もたれ掛からないで!
  なんぼ おばちゃん、これなんぼ? おばさん、これいくら?
  なんかなし なんかなしね〜 とにかくね・・・



老若 方言 使用例 翻訳
   にくじ にくじするね〜 意地悪するね。



老若 方言 使用例 翻訳
  ぬくい 今日は、ぬくいね〜 今日は、暖かいね。



老若 方言 使用例 翻訳
ねぇばな! そんなん、ねぇばな! そんなのないですよ!
  ねびー なしか、ねびーが! なぜだろう、眠いです!
  ねぶる ねぶりなんな 舐めないで



老若 方言 使用例 翻訳
  のっけ のっけから・・・ 最初から・・・

おさらい 5


何度も同じことばかり言ってると・・・

なんぼ、言うたっちゃわからんね〜!




与太話・・・5・・・

うちのとなりのゆりちゃんが、我が家を尋ねてくるとき、
「ごめんください〜」でなくて・・・
「おごめ〜ん!」
と、言っていた・・・





老若 方言 使用例 翻訳
  ばい! そうばい! そうですよ!
  ばさら ばさらあるきね〜 いっぱいあるんですよ〜
  はな はなから 最初から
  ばすばす ばすばすせんか! 急いでしてね!
  ばたばた ばたばたせんか! 急いでしてね!
  ばばいい 目がばばいい〜 目が眩しい〜
  はんごう はんごうが、わり〜ばい! 都合が悪いです。
  ばる しょ〜べん、ばる おしっこをする



老若 方言 使用例 翻訳
  ひじい 本腰、ひじ〜ばい! とってもきついです。
  ひだり〜 あ〜、ひだり〜〜 あぁ、お腹空いた!
  びったれ このびったれが! だらしないですね〜
  ひょ〜くくる ひょ〜くくんなさんな! ふざけないで!



老若 方言 使用例 翻訳
  ふうたら このふうたらが〜 この馬鹿者が!
  ぶすくれる そげ、ぶすくれなんな! そんなに拗ねないで!
  ふてる これ、ふてて!! これ、捨てて!



老若 方言 使用例 翻訳
  へともない へともないばい! なんともない!
へんぱく へんぱくんじょ〜言うてから・・・ 口答えばかりして・・・



老若 方言 使用例 翻訳
ほいと ほいとのごとして・・・ 乞食みたい・・・
  ほたる これ、ほたって! これ、捨ててください。
  ほけ ほけげな顔して・・・ 阿呆みたいな顔して・・・
  ほんに ほんにもう・・・ 本当にもう・・・

おさらい 6


ボーっとした人がいたら・・・

ほけげな顔すんな!



与太話・・・6・・・






老若 方言 使用例 翻訳
  まてー あら、まてーのぉ〜 あの人、鈍いですね〜
  まちっと まちっとどけかならんか? もう少しどうにかならない?



老若 方言 使用例 翻訳
  みそくそ そげ、みそくそ言うわんでも・・・ そんなに無茶苦茶言わなくても



老若 方言 使用例 翻訳
  むげね〜 そりぁ、むげね〜 それは可哀想に



老若 方言 使用例 翻訳
  めんどしい ほんに、めんどしい〜 ほんとに恥ずかしい・・・



老若 方言 使用例 翻訳
もくひつ もくひつ、貸して! 鉛筆、貸して!

おさらい 7


下シャツを出して歩いてる人が居たら・・・

お前、よう、そげ、
めんどしい格好しきるね・・・
まちっとシャンとした格好せぇ〜







老若 方言 使用例 翻訳
  やいと やいと お灸
  やっさ やっさ、言われるっちゃ! やたら言われます。



老若 方言 使用例 翻訳
  よいと よいとやろ! 酔っ払いでしょ!
  よこい 今日、よこうた? 今日、休んだ?
  よだきい よだきいのぉ〜 きついな〜



老若 方言 使用例 翻訳
  わや わやだい! 無茶苦茶です!
  わが わが言うちょってから・・・ あなたが言ったのに・・・
  わくど わくどんごとして! ひき蛙みたい・・・