マスメディア
僕は、機会があればマスメディアを使って、
お店の宣伝をしてます。
お金がかからないようにね!(^O^)
平成26年
平成26年1014日 RKBラジオ祭りアピール
RKBラジオで「ラジオ祭り」でのアピールをしてきました。
ソフトバンク応援隊の中でラジオ祭りのアピール。
 |
 |
かとじゅんさん |
鬼橋美智子さん |
 |
 |
うちのホルモンうどんを食べる。 |
記念写真 |
平成21年
RKBラジオの「あべちゃんトシ坊のこりない二人の
日産ワイドサタデー
Oh!キュ〜ット倶楽部」出演
6月20日土曜日、15時05分
平成20年
平成20年7月20日 福智町アピール大作戦!
ギネスに挑戦! そうめん流し
21日放送 TNCスーパーニュース 福岡版放送
22日放送 RKB今日感テレビ
8月26日放送 日本テレビ おもいっきりイイテレビ
「今日は何の日?」
熊本県芦北町 そうめん流しギネス達成の日
平成19年
9月14日放送の「ちかっぱ探検隊」
8月3日放送の「ちかっぱ探検隊」
5月11日放送の「ちかっぱ探検隊」
平成19年8月26日 第三回 TNCちかっぱ収録
弁城夏祭り
ゆレンジャー最終章。
夏祭りでの初披露!
詳しくは、お祭り実行委員会のホームページで!
お祭り実行委員会
活動→19年度で!
次回は最終章。夏祭りの様子です。
平成19年7月26日 第二回 TNCちかっぱ収録
平成19年4月27日 TNCちかっぱ収録
先日、TNC製作部から連絡があり、町の広報に載せてもらった
ゆレンジャーの件で、番組で取り上げたいと・・・
打合せをしながら、27日に収録がありました。
どんな番組になったかは、11日の放送を見てね!
番組HP
http://www.telebeam.jp/home/program/chikappa/
 |
 |
プロデューサーと・・・ |
打合せをして収録へ |
 |
 |
パラシュート部隊の斉藤さん |
ゴリけんさん |
 |
 |
斉藤さんと矢野ぺぺさん |
探検隊の三人 |
 |
 |
怪しい人たち |
弁天の中へ・・・ |
 |
 |
何をしてるんでしょう? |
お客さんにも聞いてますよ。 |
11日をお楽しみに!
平成19年1月11日 今日感テレビ放送分
小学校の荒金先生のおかげで
動画を配信することが出来ました。
しかし、高速回線(ADSL/光回線の方は、
問題ないと思いますが、
低速回線(ISDN/アナログ回線の方)は、
時間がかかるかもしれません。
もっと見やすく、軽いやり方があるのかもしれませんが、
私の技術ではこれが精一杯です。すみません。m(__)m
セキュリティ保護のため・・・と出る方は、
黄色の枠をクリックして「コンテンツを許可」をクリック。
「セキュリティの警告」で「はい」をクリックしてください。
試食レストラン01
前振り
試食レストラン02
紅芋紹介
試食レストラン03
スタジオ試食
平成19年1月11日 今日感テレビ放送
今日は放送日♪
楽しみにしていたら、昨日、局に送ったうどんに紅芋の粉を入れ忘れたらしい。
主計デレクターに話すとあった方が良いかも・・・と。
お昼から福岡のRKBまで持って行くようにしました。
これは良いチャンスとカメラを持参し福岡まで・・・
 |
 |
RKB本社 |
ロビーにはももピッが! |
 |
 |
スタジオを案内してもらいました。 |
調整室 |
 |
 |
マイクテストをしてました。 |
編集室 |
 |
 |
再びスタジオ |
川上政行さんと田中みずきさん |
 |
 |
稲尾さん凄い貫禄でした。 |
本番始まり〜! |
 |
 |
川上さん、面白い方ですよ。(^O^) |
坂田周大アナ |
 |
 |
スタジオは明るい雰囲気。 |
テレビ画面に弁天が! |
 |
 |
おほほほほ♪ |
紅芋づくし定食 |
 |
 |
美味しそうに映ってる♪ |
スタジオで川上さん稲尾さんも絶賛。 |
 |
 |
こしがあってうまい!と。 |
最後に紅芋茶を・・・ |
デレクターの主計ゆかりさん
本当にいろいろとありがとうございました。m(__)m
平成18年
平成18年12月21日 今日感テレビ収録
新春1月11日放送予定の今日感テレビで
弁天の紅芋うどんが紹介されます。
試食レストランというコーナーですが、
21日、収録がありました。
 |
 |
まずは収穫する畑で・・・ |
農業プロジェクトの皆さんが。 |
 |
 |
永末大介さん |
次は調理場。 |
 |
 |
紅芋の天ぷらを・・・ |
1つずつ丁寧に撮影 |
 |
 |
デレクターの主計さん。 |
シャモジと美女 小雪撮影 |
 |
 |
説明を兼ねて・・・ |
お土産を頂きました。
ももっぴのボールペンとタオル。 |
 |
試行錯誤の上完成した紅芋のセット「紅芋尽くし」
温かい紅芋うどんと紅芋ご飯、紅芋の天ぷらに紅芋茶のセットです。 |
デレクター 主計ゆかりさん
カメラ 上田昌彦さん
音声 三枝 寛紀さん
カメラアシスタント 野田孝さん
ありがとうございました。
平成16年
平成16年12月 グラフふくおか
方城町の紹介ということで、ほうじょう温泉ふじ湯の里、田川チョー大好きママchanズ、
方城町農業総合プロジェクトといっしょに弁城小学校が紹介されました。
平成14年
平成14年5月8日 TVQ おじゃ町テレビ

4月24日までの応募締め切りで
「ふるさとのど自慢」の申し込み受付があり、
とりあえず応募してみた。
26日、電話がかかり「予選通過です!」と・・・
5月1日、予選通過者60組が揃い、ステージで歌う。
翌2日、合格者だけに電話連絡がある。
なんと、予選突破!(^_^;)
翌週水曜日の8日、お昼1時に集合。
僕は、26日放送の第1陣。
順番は5番目のトリ!
カメリハを済ませ、本番さながらのリハーサル。
 |
舞台袖で雑談 |
本番が近づくにつれ、緊張。
蒸し暑く、汗が出る・・・
本番。緊張もピークに達し、僕の出番。
話したこと、歌ってる時・・・まったく覚えてない!(>_<)
ただ・・・下ばかり見て歌ってたような気がします。
歌い終わって、尾形大作さんに、
「もし、うどん屋さんでなければ、
同業者になってたかもしれませんね。」
と、褒められたものの・・・
4番目の女性は91点。
僕は、90点!
おしくも優勝を逃してしまった。
でも、楽しいひとときでしたし、
良い思い出になりました。(^O^)
TVQのHPから保存
 |
今回の出場者全員で記念撮影! |
うちの従業員の松本さん・こずえちゃん・
飛鳥ちゃん・ちひろちゃんに頂きました。
ありがとう!(*^_^*)
お約束の色紙・・・






参加賞も頂きました。(^O^)
丸一食品から
長浜ラーメン
明太子 |
ばってんさんと
明太子の
ストラップ |
 |
 |
TVQからタオル
平成14年2月 報道ニッポン
少し硬めの雑誌です。^_^;
山下規介さんがインタビュー。
この雑誌は、掲載料がかかりました。