◎  食の自立は、高齢者人生の質向上の必須項目です。プロが親切丁寧に教えてくれます。料理は作れ   ないのではなく作り方を知らないからできないのだ、という視点に立つことです
  あなたにも必ずできます。どうか安心してご参加下さい!

◎  古川塾は、H25年で7年目を迎えます。また、男の苦手な仲間づくりを積極的展開しています。地  域社会に貢献できる活動を実行してまいります。あなた様の「潜在能力」を生かしてみませんか!!  ・・・きっと満足できます

組織内容

福来魚倶楽部(OB会)主催による魚料理の勉強会の実施
   毎月第2土曜日、古梅荘三浦親方・年齢男女問わず市民開放講座第3日曜日を鳴子温泉大正館矢内料理   長の講師で実施。会費2.3千円 大崎市中央公民館:定員各16名
○交流会参加・(OB・受講生・支援会員)
   目的:仲間づくり 年4回程度 老後を楽しく生きるための講習会やイベントを計画しています。
   
○愛好会あり
   ・ふくらぎ俳句会・四季の会(婦人部)・パークゴルフ会、やぶそば会など自由に参加できます。 
    ザ・フイッシュボーンの音楽バンドも誕生活躍中です。!!

あなたにもできる

○男の台所7期生・・・・大崎市古川・岩出山教場 
○プロジェクト・・福来魚倶楽部料理教室 月2回 中級
         ・・市民交流会(OB・現役・支援会員)
         ・・おさらい会(OB会員向け料理教室)
○クラブ活動 ・・四季の会(支援会員:一般市民女性のみ)
         ・・ふくらぎ俳句会・ももくり俳句会
         ・・パークゴルフ愛好会:年1回大会あり
         ・・やぶそば会2チーム:蕎麦打ち
         ・・音楽バンド ザ・フィッシュボーン

  ※ 支援会員入会者が参加できる。年齢、男女問わず賢和会「男の台所」古川塾運営に参加ご協力いただけ     る方。 年会費3千円(4月〜3月1年間、現在56名)プロジェクト・各クラブ活動に希望すれば複数参加がで    きます。

○ 同窓会・・男の台所終了生が参加できます。仲間づくりの中心になります。現在60名:年会費あり
        忘年会、納涼会、新春の集い含むプロジェクト、クラブ活動、社会貢献活動などを実施   

 

古川塾の概要  講師の紹介  参加のお誘い カリキュラム   交流会の案内  トップへ

古川塾の活動状況

賢和会「男の台所」古川塾
塾長 : 安海 信幸(あづみ のぶゆき) 
 TEL&FAX:0229−23−2228(FAX共用)
 携帯電話: 090−9744−1623
 URL:http://www.geocities.jp/od_furukawa/
 メールアドレス:otokonodaidokoro_1623@yahoo.co.jp

食の自立

「男の台所」古川塾・生徒募集要領(平成25年度第7期生)
○賢和会2006年NHKクローズアップみやぎで「熟年男性、食の自立に挑戦」で放映される。 活動が認められ20  07年に農水省より特別賞受賞する。22年内閣府の21食育白書に「民間活力による食育推進役」として紹介  される
○ 2010年11月6日第5回日本応用老年学会年次総会に東北文化大学・登米市・賢和会の3社共催で参加する

○3月11日の大震災の避難民支援コンサート開催(鳴子町)
 申込受付  平成24年12月1日〜平成25年4月30日(火)までお申込ください。
 事前電話確認OK・通勤可能な方(県外)
 申込方法  はがき・またはFAX・Eメール
  1.住所 2.氏名(ふりがな)3.年齢(生年月日)
  4.電話番号・携帯番号 5.受講理由:簡単に
 後日、お一人ずつにご説明致します(夫婦同伴も歓迎します)
 一人暮しの方、高齢者(84歳)も数多く受講されています
 申し込み先  〒989−6223 大崎市古川字上古川83−2
 賢和会「男の台所」古川塾 安海信幸(あづみ・のぶゆき)
    電話   0229−23−2228
    FAX       同 上
    携帯   090−9744−1623
    Eメール nobuyuki1618@mx2.tiki.ne.jp
 選考結果  各人面談の上ご説明決定いたします。平成25年5月合同の事前講習会を実施いたし ます。募集定員に満たない場合は、第2班の2・4水曜日に統合予定 
実施会場   大崎市中央公民館 2階調理室 ・岩出山公民館調理室  
 住  所  大崎市古川北町5−2  電話0229−22−3001
 実施期間  平成25年6月〜平成26年3月までの10ヶ月間 20回コース
 曜  日  毎月2回 ( 1班第2・4火曜日 2班第2・4水曜日)
 定  員  32名(2班編成:各16名)人数少ない場合変更あり
 資  格  60歳以上の男性・・60歳以下、その他ご相談に応じます。
 *男女(齢不問)支援会員入会後福来魚倶楽部(ふくらぎくらぶ )主催の料理教室
 参加可能、交流会に参加できます。[活動状況参照]
 時  間  午前10時〜午後3時まで
 受講回数  毎月2回年20回の調理実習・栄養学:年間6回以上
 特別調理講座年間 4回 合計30回以上
●講習内容  男の食の自立に役立つ「和食」中心の調理実技
 ◎調理実習  美味しいご飯の炊き方からおもてなし料理までやさしく教えます。
 実践的な調理、お買物もしていただきます。
 ◎栄養講座  正しい栄養の取り方を管理栄養士が親身に教えてくれます。
 惚け防止のトレーニングに俳句も取り入れています。
 ◎講師     講    師:矢内信孝(調理師・おおさき楽友会事務局長)7期生担当
 管理栄養士:丹治嘉與子(元大崎栄養士会会長):食の歳時記講師

賢和会「男の台所」古川塾

参加のお誘いへ戻る

 入会事務費  入会事務費  20,000円 運営費、講師料、事務管理費など
 一括納入・原則返却しない:申込確認日又は事前講習会時
 受講料金 1回 1,700円(調理実習20回):講師料、栄養講座、特別講座受講料(資料含む)・材料費(食事含む)
 支援会員費 賢和会「男の台所」古川塾運営会員 年会費 3千円
3.費用
 1.目標:高齢男性の「食の自立」と「仲間づくり」と「社会貢献」の3本柱です
 2.方法及び内容
 4.申込方法

古川塾の活動報告