起動

aircraft.batをダブルクリックします。

警告が出るかもしれませんが、構わず実行してください。

操作説明

[T]キーを押せば目の位置を地上の定点(機体の後方約40m)に固定できます(ラジコン操作の感覚)。元に戻すときは再度[T]キー。

操 作(概略、最低これだけは)
終了 [ESC]キー、または[×]クリック
前進・後退 [X]、[Z] 後退もできます!
ブレーキ(静止させる) [B]
左右方向転換 [←]、[→]
上下方向 [↑]、[↓] 速度を上げないと上昇しません
水平方向 [Space] 機体の姿勢を水平にします
リセット [Reset]ボタンクリック、または[R]
好み、環境によって他のキーも使えます。また、この他にも種々の機能(ズーム、視点を変えるなど)を持たせています。詳細は下をご覧ください。

詳細説明

車の台数は1台から5台までの範囲で変更できます。
→ [Alt]+キーボード上段の数字キー[1〜5]

また、ゲーム画面の幅を300px〜スクリーン幅の範囲で加減できます。
→ [Alt]+[Z]、[X]

操 作
前進・後退 [↑]、[↓]、または[I]、[<]、またはテンキーの[8]、[2]
ブレーキ [B]
左右方向転換 [←]、[→]、または[J]、[L]、またはテンキーの[4]、[6]
BGM オン・オフ [BGM]チェックボックスクリック、または[M]
効果音 オン・オフ [Sound]チェックボックスクリック、または[S]

目の位置、俯角等を一定の範囲で変えることができるようにしています。
前後 ・・・・ [Shift]+[Z]、[X]
上下 ・・・・ [Shift]+{?](/め)、[_](\ろ)
俯角 ・・・・ [Shift]+[N]、[M]
俯瞰(上空から見下ろす)。
・・・・ [Shift]+[B] ([]は Bird's eye view の B です)
車内固定モード
・・・・ ([Shift])+[A] ([] 特に意味はありません)画像のお粗末さという点であまりお勧めはできませんが・・・。
ズームできます。極端なズーミングをした場合、目の位置等を再調整してください。
望遠 ・・・ [Shift]+[Q]
広角 ・・・ [Shift]+[W]
 
初期状態 ・・・・ [Shift]+[R]
等々

 

以上

[Mail]

[HOME]

Copyright © 2010 UTa. All rights reserved.