自作パソコン編


最新更新日 2021/07/05

2021/07/03

Windows11Pro




私はマイクロソフトのWindows Insider Programに参加しているので6月の終わりくらいに、いきなり『再起動してください。』と出てまた何時ものwin10のUPDATEと思っていたらWindows11である。

Win11Proに成った物の追従しているソフトが殆どないし扱いづらい・・・30分も使わずwin10にもどす。
やはりネットを見るとまだ弊害が多く使い物にならず一般ユザーはインストール出来なくなっている。

何日かして、またいきなり『再起動してください。』が出た・・・・Windows Insider Program員なので仕方が無い。
今度は不具合なく全てのインストールしていたプログラムは動くがwin10の時にクリーンインストールしてOFFICE2013がネット認証出来なくなってしまったので新しくDL版正規OFFICE2019を買ってインストール、ネット認証されて、ほぼ動作するがOUTLOOK2019だけどうやっても動作しない、それはwin11Proに成っても変わらず、OFFICE258はどうも嫌い。
















2018/6/27
win10Pro


顧客にwin10が浸透していったので、と言うか何台もwin10を納めたので、使い勝手も良くなり私のPCもwin7Proからwin10ProにUPGRADEしました。

何年か前に無料win10アップグレードが有りましたが当時は全くダメでしたが・・・・。(-_-;)DLに時間がかかりすぎですたった3.5GB,64bitタイプを落としています。

深夜見に行くと落ちていたので早速インストールです、OSはUSBに落としました。

















インストールはPC任せ何度か再起動しながら実に簡単にインストールは終わりました。

win95の時は癖があり面倒でしたが・・・・段々と良くなりますね。

実に軽くて使い易い。




























2016/7/7

念願の光ネクスト隼オフィス工事



AM8:30,NTT西日本の担当者より電話 『今から工事に行きます』。

9:00到着。

昨夜から遠足前の小学生みたいに眠られませんでした。(^_^;)10年待ちましたから・・・・笑い


























先日配線しておいた光ケーブルは規格が変わったので張替え,上部でビニールテープ巻してリーダー代わりとする。(^_^;)私は2Fの天井裏からケーブルを手繰り奥の壁沿いに落としたり1F事務所の点検口を開けて引いたりと・・・

引っ張れば来ると言う経路ではないので・・・。
































ビフォー画像






















壁から出ている黒い線が新しい光ケーブル。
























光ケーブルを光コンセントに接続。





















電柱端子BOXへ接続,ここ以外にも後2ヶ所中継接続するそうです。





































内部テスト中,まだ外線の中継が終わっていないので信号が上がりませんね。(^_^;)この待ち時間は昔と一緒です・・・


























信号が来たので一通りテスト終わり完了。(^_^;)後の設定は自分でします・・・

プロバイダーの設定を済ましPPPが点いたのでネットもOKです。

ネットが速い,ADSLと全然違う・・・・。(^_^;)10年待ったかいが有ります・・・生きてて良かった!!

























ISDN,ADSL-TYPE2,アナログ回線廃止で光ネクスト隼オフィスへ乗り換え。

要らなくなったADSL,ISDNモデムと4回線から3回線にしたので1台電話が余りました。


















2016/6/11





月曜日,光ケーブルの工事打ち合わせです。

屋内配線は配管を通しておかないと出来ないと思うので自分で光ケーブル屋内配線をしておきます。

夕方から始めました。

画像の右上がADSLとISDNの引き込みです,ここから光ケーブルを入れます。






























その裏側です,白っぽいのが光ケーブル。

2階の和室から上がります,玄関天井裏まで配線ルートが有るので光ケーブルを落とします。


















1階キッチン横の和室から上がり玄関天井裏まで這って光ケーブルを回収しガレージ内事務所の天井に引きます。

一度降りて事務所から上がります。



































今あるADSLモデムとWi-Fiの位置にONUとCTUを置きたいのでコンセント類を外す。






















事務所の天井裏が45cmしか無いので光を落とす壁まで匍匐(ほふく)前進,感で入れる。(^_^;)3度目なので(LAN,ADSL,光)慣れています
























無事通りました。(^_^;)後は光工事を待つのみ・・・

工事屋さんも屋内配線は無く接続のみなので楽ですね。
























現在使用中のパソコン

MDPi7-3200BD64

2016/3/17




17日木曜日の午後,SSDが届きました。(^o^)安く成りましたね

性能も上がりました,520MB/Sの読み出しです。




前のは読込250MB/S(MAX)、書込230MB/S(MAX) 倍以上違いますね。



今度のは240GBあるのでOSとソフトを動かすには充分です。(^_^;)データーは他に1GB-HDD2台と外部2GB-HDD1台有りますので・・・
































ブログ読むと2011年の10月に,このSSDはインストールしていましたが・・・内部DATAがアッチコッチ壊れています。

SSDを取り替えwin7Proをクリーンインストール。(^_^;)OSのインストールは簡単ですね

昔のwindowsは厄介でしたが・・・


























ほぼ元通りにソフトその他の設定も終わりました。(^_^;)この作業の方が大変ですね

動きは5年前より速くなりました,ストレス無しに行けますね。

パソコン廻りがカオス状態です。(^_^;)





























細かい設定も終わり,調子よく動いています。(^_^;)他のPCは使う気がしません・・・


作った時より早くなっています。

























こっちの方が分かりやすい。

2012/11/21




収束していたADSLの不調ですが再度発生し始めました。

朝一NTT西日本のIPカスタマーセンターへ電話をいれてADSL-TYPE2の回線テストをしてもらいました。

局内には異常が無いようでネットが?がらなくなったら再度電話くださいとの事で,先ほど症状が出ているので電話して回線チェックしてもらっています。(^_^;)手持ちの2台のモデムルーターの不良が考えられますね・・・

もう直ぐ新品の最新モデムルーターが2台来るので分かりますね・・・。(^_^;)自称エイドリアン・モンク(探偵)なので・・・彼は同じ種類で5個ですけどね


画像は故障かも知れない2台のADSLモデム



























新しいADSLモデムルータが届いたのでテスト中です。(^_^;)今の所は良いようですが・・・



まだエアーステーションをブリッジ接続していません。(^_^;)これが一番怪しいのですが・・・・


















11/21

朝からエアーステーション(WiFi)をブリッジで接続<
何事も無く動作しています。(^_^;)やはり,ADSLモデムルータだったのね・・・


2012/11/16



ここ4,5日ADSLの調子が悪く,ADSLにPPPのランプが点いている(接続されて)のにネットがつながらない症状が出ていたのでその都度IPアドレスからモデムルーターに入り,切断,接続をして上げるとつながる・・・。(^_^;)この様な事を繰り返していたので画像のモデムルーターWC630mをWC620mに交換するが同じ症状・・・

画像の様な感じで6年以上使用していましたが・・・ADSL回線を疑いNTTへメール質問,サーバーのTIKIにもメール出していて返事はどちらとも異常無し・・・との事。

エアーステーションをブリッジで使用して自宅Wi-Fiとして使用していますが・・・これのノイズ???


画像は自作業務PCをSSD仕様に変更した際




















それで切り分けとしてエアーステーションをOFFにして見ました。(^_^;)1時間経ってネットが落ちる雰囲気が有りません・・・


これだったのねー。


画像の様にPCを挟んでADSLモデムルーターとエアーステーションを離して見ました。

15時間経っても落ちませんね・・・。(^_^;)1件落着・・・・と言ってもADSLモデムルーターの最新版を予備の為に2台も注文したのになー・・・当分,山田には光が来ませんから・・・光オーダーして6年経ちますが・・・TYPE2のADSLは専用回線なので毎月の使用料が光より高いです・・・















2011/10/15

時代はSSDへ




15時帰ると届いていました。(^_^;)2台同時進行で行きましょう






























先ずはXPのビジネスマシンから・・・

XPのOSからソフトを起動してコピーしましたが起動せず。

CDからwinPE版を立ち上げコピーすると起動するが途中でブルーバック・・・。(^_^;)良く読むとIDEからSATA-SSDだと起動しない・・・

面倒ですがXP-Pro SP3をクリーンインストールしました・・・。(^_^;)実に速い・・・もうHDDには戻れない・・・ナビでもそうでしたが・・それ以上

PCも静かだしアクセス音も無し熱いHDDも稼働していないので庫内温度も上がりません。(^_^;)SSDをフルに動かしても全く熱が出ていない・・・
































最速マシンの方ですがwin7のOSでソフトを起動,SATA-HDD-RAIDからSSDへ・・・全く難無くコピー完了。

BIOS設定ご電源ON・・・速い・・師匠が言っていた様に速い・・。(^_^;)絶対にHDDに戻れません・・・

プログラムはSSDにHDDはデーター保管にしましょう。

CSの起動も速い・・・。(^_^;)もう時代はSSDですね


























SSDのファームウエアーが気になり調べてみると0002。(-_-;)UPDATEしないと・・・上の画像はアップデート前

ファームのUpdate用プログラムをISO焼きしてPCがDOSで立ち上がり英文のメッセージに従いUPDATE。(^_^;)v無事完了・・・下の画像アップデート後

途中で止まって失敗すると復旧不可でクレーム対象外,勿論駄目でポィだそうです・・・自己責任で。(^_^;)私のは自作PCなので自分で何とでもなりますがメーカー製PCだとHDDを元に戻さないとサービス対象外に成るそうです・・・



2011/4/1



OSも難なく入ったので机に仮置き。

モニターの位置が・・・苦しい。


































配置転換・・・序に1T2台のHDDをRAIDにインストール時間は短時間なので苦にならない・・・XPだとフォーマットするだけで・・・『どんだけー・・・おおごと』と叫びたくなるが。(^_^;)windows7は速い・・・i7も速い・・・メモリーも速い・・・





























キーボード,マウスが2setなのは邪魔なので後でUSB切替器を付けました。

仕事関係のソフトが動きませんので当分は遊びPCですね。





















現在製作中のパソコン

2011/3/27




3月27日,日曜日・・・15:21残りの部品が到着。

上の箱はLDCモニターで27インチにしました,下の箱にはPCの内臓が入っています。


























下の箱の中身。

CPU i7-960Box , メモリーCorsair DDR3-12G(2G×6) , Windows 7 Professional 64bit DSP版 DVD-ROM , ビデオカードGeForce GTX 560 Ti GDDR5 1GB , 日立HDD 1T×2 ,etc



























モニターは昔からIiyamaだったので今回も・・・。(^_^;)27型デカ過ぎたか・・・・?


画像では小さくみえますが・・・































業務終了,周りが寝静まって密かに組み立てが始まります。

先ずはCPUから。





































体の静電気を逃がしながら組み立てます。(^_^;)パチッ!!とかCPUの端子に飛ぶとThe Endですから・・・・


























マザーをケースに固定する前にメモリーも刺して置きます・・。(^_^;)けっこうデカくて大きいので・・・

マザーは9本の足で浮いていて刺す時に折れそう・・・と何時も感じます。(^_^;)折れたこと無いけどね・・・笑い

電器屋の支障からは二次災害男と呼ばれていますので・・・笑い





6枚刺しで12GBあります,これは四国の師匠のお奨め品。

赤いヒートシンクのDDRがかっこ良い。(^_^;)当然,永久保障・・・とシールが張ってありますが会社が無くなれば同じ・・でも常にBox買い・・・バルク品は買いません

























真っ赤な花が咲きました。(^_^;)カッコえぇでーーー




更に冷却ファンが2個も付きます。

これでCPUのデカ頭ファンは載るのか???




























無茶デカイCPUファンです・・・。(^_^;)四国の師匠から携帯がかかり,しかられます・・関西弁イントネーションで『なんで,水冷にせーやったんか!!』・・・私『いえ,あの,師匠,とりあえず光物ファンで行きます・・・飽きたら水冷を・・・』





























中身です,AMDにも対応できるようにいろいろスペーサーが入っています。




































デカ頭,付けたらケースにマザーが固定できないので先ずはマザーの固定から。






























ケースがフルアルミで軽いので邪魔にならないデッキ類もこの際搭載。(^_^;)鉄のケースなら最後につけるのですが・・・




ビデオカードもデカいので順番を検討中・・・・。(^_^;)チラリと4月の展示会の招待状が覗いていますね・・・


























結局,メモリー外さないとデカ頭が取り付けられません。

しかも冷却フィンの陰になりスペーサーが固定できません・・・知恵の輪固定でした。





何とかすべて収まりました,電源は一番後に乗せたかったのですが先に配線をマザーに刺さないと後では手が入らない・・・。(^_^;)それで師匠が『水冷水冷』と言ってた訳ですね・・・





































何時もですがPC組み立てで私が一番,胸が高鳴るとき・・・。(^_^;)そうです,『火入れ式!!』

顧客のは何時も一発ですが私のは何故か配線違い等でトラブリます・・・・が。

おーーつ珍しくおりこうさんです・・・BIOSまですんなりです。

























BOOTをデッキ優先でwindows7Pro64Bitを入れてインストール,最初はRAID組まずにストレートで。






















2011/3/22


先日、仕様を読んでみると軍用に開発された部品を使用と言う『軍用』文字に弱いので・・・・見た目もごつくてツイツイ発注。(^_^;)マザーを見た目で発注なんて・・・ありえない!!

【記事説明】
『タフすぎて損はない!軍事用部品を用いた「TuF」なマザー、第2段はX58!Intel X58/LGA1366搭載
「TuF」シリーズATXマザーボード

軍用製品に用いられる長寿命パーツを採用

Intel Turbo Boost Technology対応
DDR3トリプルチャネル 1866MHzメモリ対応
ATI CrossFireX/NVIDIA SLI対応
USB3.0/SATA6Gb/s両対応
CPUクーラーへの干渉を減らす小型ヒートシンクを採用 』

再度仕様書読み直そう・・・・もう遅い!ってか〜



群馬より届きました、こちらへの便はライブですね。(^_^;)被災地周辺から購入するのも支援の一つかと・・・もちろん災害支援金寄付にも参加しています・・・

社会風刺に惑わされず大人の判別も大切かと・・・。

画像下の2個はLEDファンで化石PCのファンもベアリングがへたばっているので交換。











備品のチェック、異常なし、後はCPUとメモリー、ビデオボード、HDD or SSD、ソフト等が来れば組み立てに入ります。(^_^;)気が長くなりましたね・・・笑い























2011/2/11




先日注文していたのが届きました、2周り大きなパッケージに緩衝材で厳重に守られての到着です。(^_^;)保証が3年有るのでテストは組み立てだしてからですね・・・しかし重い




























一応中身だけでも確認です。

接続ケーブルのケースまで付いていますね・・・内部照明は白と青の切り替えです・・・・設計は上部固定式ですが今回のケースは下に置くように成っていますし空気取り入れは『クーラーマスター』みたいに底には無いので上向きにファンを向けないと行けませんがケースに張ってあるシールが逆さに成ってしまいますね・・・・。(^_^;)エイドリアン・モンク並に神経質な私は気に成るな・・・






















2010/11/30





予定通りPCアルミケースが届きました。

LIANLIのPC-7FW、なかなか軽くて良く出来たケースです。(^_^;)次はマザーボードですね・・・




























とか、こう言うNewPCに気が行き出すとトタンに化石PCがダダを捏ね出します・・・。

起動時にモニターの解像度が勝手に落ちる・・・これはビデオボードのドライバー入替えで直る・・・。

起動するときに『NTLDR is missing.』・・・つまり起動Boot fileが見つかりません・・と言っている。

boot fileが無いか壊れているか・・・NTLDRには4つのBoot fileから成っています、HDDを取外しUSB-IDE・・・でハード内ファイルを見ても良いが、ここはXPの修復プログラムを起動してDOSからBoot.iniファイルをコピーしたほうが速いのでTry・・・うまく行かない・・・。

れれれ、DIRコマンドでCハード内を見ると違う・・・Dドライブのハードだ・・・リスタートでBIOS立ち上げるとCドライブのハードが無い・・・。

要はCドライブの電源接続不良だったのねーーー。(^_^;)何時も最悪パターンを考えるので・・・朝に成りましたね・・・

ばらした序でにCPUクーラーを交換。(^_^;)ケースと一緒に注文していたので・・・

何でこんなに壊れるの???ってメールが来そうなので・・・レジストリーや何かいろいろ触ったり、プログラムの出し入れが頻繁なので仕方有りません・・・。(^_^;)普通に使用していればあり得ないトラブルばかりです・・・・

速く遊び用PC作らないと業務用が死んでしまう・・・。(^_^;)笑い











MDPI7-3200BD仕様 3.2GHz

CPU Core i7 960 Box 3.2GHz
メモリー .CORSER CMT12GX3M6A1866C9
マザーボード ASUS SABERTOOTH X58
ビデオボード GeForce GTX 560 Ti GDDR5 1GB
HDD (C) HITACHI 1TB S-ATA BOX
HDD (D) HITACHI 1TB S-ATA BOX
CARD-Writer .PF-113CR 
BD-R DVD+R-R/+RW-RW
CD-R/RW CD+R CD+RW(F)
IO-DATA BRD-SH12B
CPU-Fan CNPS10X Extreme
パワーサプライ SF−850P14XE
ケース LIAN LI  PC-7FWB
OS Windows 7 Professional 64bit

MDP4-3000DVD-RW

2010/11/04




グラフィックボードがまたお亡くなりに成りました。

昨日は北九州のPCショップ、今日は博多のPCショップと仕事の合間探しに行きました、今時AGPのボード探すのは大変(最終ネットで探していますが・・・やはり手に取らないと・・・)で何とか博多で見つけました・・・。(^_^;)マザーボードも同機種が有ったので予備にストック・・・

上が最近入替えたAGP-GCでネットショップにメールで連絡捕ると『送り返して下さい』との事、これも交換してもらって帰ってくるとスペアーにストック・・・。(^_^;)古いPC使い続けると難儀します・・

親切で知識の有る店員さんは『古いマザーやグラフィックボード購入されるなら価格的にもニューPCを・・・』と進めてくれましたが・・・。(^_^;)これはこれで必要なので・・・と分ってくれましたが・・・・笑い

直、遊び仕様の・・・i7の最強ゲーマーが届くかと・・・。(^_^;)完成こうご期待!!


















11/6






やっと復活です、今までだとクリーンインストールで逃げていましたが(実際時間的にも其方が早い・・)悪い場所を徹底検証。

昔のマザーは癖が有って(相性問題で済まされていましたが・・・)カタログデーター的には合わなければ成らないので・・・買ってきたマザーは中古(限りなく新品に近い、もはや新品は無い)だったので不具合が出ました、オンボードの音源の5.1chのフロントがアウト、オンボードLANもアウト・・・これはPCIスロットが5個有りますのでサウンドカードとLANカードを挿すことにより解消・・・。

途中いろいろあり(在庫のSundBlasterLive5.1の3枚中1枚しか正常動作しない、GBとDisplayを接続するケーブルの不備があり3本中規格違いで1本しか動作しない・・・等)DOSしか立ち上がらないが(BIOSも常にCOMOSリセットしないと起動しないのでボタン電池は外す)今更FDD何て使用するPCは無いので先日古いPCや部品廃棄処分でFDDは全て捨てて締まったのでCDの起動ディスクを作り起動、メモリーを調べると512MBを4枚刺している内の1枚が不良・・・・。















このメモリーも当時高価でしたが・・・永久保証でと言うことで購入して居ました、販売先のPCショップは潰れていて・・・。(^_^;)全国展開の店でも潰れるのですね・・・この業界、大変です

これは次回買ってきます・・・。(^_^;)こんな部品に今回振り回されましたね・・・・笑い

11/10



注文していたDDRメモリーが来ました、1Gが2枚で2Gの増設です。

永久保証では有りませんが5年保証です、バルク品でなくメーカー製なので安心です。




























上が今度来たメモリー(1GB)下が正常動作しているメモリー(512MB),何の問題も無く起動。(^_^;)確認のため1枚刺しては起動、終了してまた一枚と増設しました・・

但しメモリー構成に従い青いメモリーソケットA1,B1に1GBを差し黒いソケットA2,B2には512MBのメモリーを刺しました。























トータル3Gはちゃんと認証されました。(^_^;)最大4GB積めますが・・・・


これで化石PCは復活しましたね。


























修理に出していたGCが帰ってきました、新品と変えてくれてました。(^_^;)信頼のおけるPCショップですね・・・迅速丁寧なのでPC関係、お勧めします

当然、テストしました、グラフィクメモリー512MBと倍積んであるのかnvidia GeForcsとIntelのCPUとの相性が良いせいかPhotoShopも小気味よく動きます。(^_^;)新品をストックしておきましょう・・・顧客のPCの修理にも使用できますので・・・






















2007/11/1

半年くらい前からメインのPCのグフィックが不調で途中で画像が暴走しモニターが落ちていました。

予備のPCからメモリーとかCPU入れ替えても変わらず少しグレードの低いグラフィクボードと入れ替えてやると動き出し騙し騙し半年使用するが途中で何度もHDを初期化再インストール、RIDEの予備PC業務に使用していましたがメインが完全にお亡くなりになりました。(・_・;)

時間が在るのでドップリと浸かり完全分解、いろいろ取り替えるが起動しない・・・マザーボードか?在庫の古いマザーと交換してみるが起動せず・・。(・_・;)ドツボにハマったかー???
















































ここでふとマザーボードの電源コネクターを抜いた所を見ると経年劣化にしてはこんなに焦げたの見た事ない。

























静音タイプ450Wのパワーサプライ(電源)見てみるとやはり給電部のコネクターが焦げてボロボロ・・・・。




























半年振りに原因究明、結果的にはこのマザーは1年未満で原因不明のトラブルでASUS(メーカー修理)に出して単なるメモリー不良という事で帰ってきたマザーだったのだか・・・その後最近までグラフィック関係でいろいろトラぶって悩んだマザーボードでした。(・_・;)何で自分のはこんな意味不明のトラブルばかりか・・・・お客さんのPCは正統派トラブルなのに・・・笑い

で原因ですが単にマザーの給電コネクターの半田浮きで消費電流の多いグラフィクを使用していたのでコネクターに接触不良の抵抗で発熱しコネクターがジワジワ焼けて行ったのですね・・途中でグラフィクボードを消費電流の小さいのに変えた時は偶々動いていたのですね。(・_・;)これでこのグラフィクボードがまた挿せます・・・


















2006/11/11



液晶モニターに替えてデスクが凄く広く成りました。^_^;

同じ19型でもCRTよりも対角線で3cmも大きいですね。
また画像もクッキリと明るく成りました。

出始めの液晶には高くてまた安いのは動きも映像も汚くて閉口させられましたが今のは全然違いますね。



心配していたドット抜けも無く満足しています。^_^;昔の液晶はたった4インチでも平気で5個くらい抜けていましたね・・・

しかもマニュアルには平然と製品の性格上ドット抜けはあります,といけしゃーしゃーと,うちの製品は欠陥だと歌っています・・・技術がないよね。^_^;


業務で使用しているので遊び兼用とは行かなくなりました。^_^;松下の端末がインターネット併用になったので・・・


:現在モニターは各々使っています,以前まで切替ていましたが,面倒なので・・・マウスとキーボード邪魔なので切り替えています。(^_^;)





MDP-3000AGP/DVD仕様 3.06GHz

CPU PentiumW 3.06GHz PGA478+PentiumW 水冷システム
メモリー DDR400-SDRAM 2GB PC3200(400MHz512MB×4)CL2
マザーボード ASUS P4P800SE Intel SiS956L MCHチップ
ビデオボード GeForce Ti 4800V AGP 8×DDR 128MB
DVD/MPEG2ボード Minton ILLUSION REALmagic Sigma Designs EM8300
SCSIボード AHA-2940U PCI
サウンドボード CREATIVE SOUND BLASTER LIVE 5.1ch PCI
内蔵モデムボード Melco IGM-PCI56KH PCI
HDD (C) IBM HDS722516VLAT80 ATA100/L2-8M 250GB EIDE
HDD (D) IBM HDS722516VLAT20 ATA100/L2-2M 250GB EIDE
FDD (A) Tomcat TC-FD35M-3B1
DVD-ROM (E) TOSHIBA DVD1612(ATAPI ×16×48)
DVD+R-R/+RW-RW
CD-R/RW CD+R CD+RW(F)
I-O DATA DVR-ABN8W(DVD2層焼) ×32×16×8×4
DVD-RAM/PD/CD (G) Panasonic LF-D101 5.2GB 2.6GB 640MB SCSI
MO (H) BUFFALO MO-CM640U2 4000rpm 640MB USB2.0
CRW (I)(J)(K)(L) RD6i Card Reader/Writer USB2.0
パワーサプライ ATX-P4電源 450W 超静穏タイプ
水冷システム エバークール社 WC−201
ケース P4用 ATXケース ミドルタワー
OS Windows XP Pro

周辺機器

プリンター EPSON PX-G5000 , USB2.0,IEEE1394
スキャナー EPSON-GT9800F,GT-8700F SCSI ,SONY MSAC-US1 USB2.0
フィルムスキャナー EPSON FS-1200WINS SCSI,NIKON LS-2000 SCSI
デジタルカメラ Nikon D100 640万画素 ・D3s 1250万画素
TV-Videoキャプチャー Canppus MTU2400FX USB2.0
TA+ルーター NTT-ME WC630M 40M-ADSL , MN128-SOHO SL11 ISDN
27型 モニター Iiyama
19型 ワイド液晶モニター iiyama ProLite E1900WS
ジョイスティック MicrosoftForceFeedbackPro
アンプ+スピーカー Panasonis SU-AV100 Technics SB-007 x 2
アンプ+スピーカー CREATIVE PC Works DTM2200 5.1ch SURROUND SYSTEM
キーボード 109日本語 IBM KB-8920
マウス Microsoftインテリマウス光学式
CPU切替器 ACS-CPU2M PS/2 & USB


業務専用 MDP-2400AGP/DVD仕様 2.4GHz

CPU PentiumW 2.4GHz PGA478+PentiumW 静穏ファン
メモリー DDR-SDRAM 2GMB PC2100(266MHz512MB×4)CL2
マザーボード ASUS P4P800X Intel 875P MCHチップ
ビデオボード NVIDIA GeForce4 MX4000-T128 AGP 4×DDR 128MB
HDD (C) IBM IC35L090AVV207 80GB EIDE
FDD (A) Tomcat TC-FD35M-3B1
DVD-ROM/CD-RW (E) COMBO 4816IA MediaBay7in4 USB2.0Device
パワーサプライ ATX-P4電源 400W 超静穏タイプ
ケース AL-301P4用 ATXアルミケース ミドルタワー
OS Windows XP Pro



水冷システム
2004/8/30

夜間の仕事で,どうしてもパソコンの騒音が気になる,頭痛がしている時は射撃に使うイヤープロテクターを使用する位です。

左図は一通り部品を付け終えた画像です。(まだ冷却液は入れていません)

後部ラジエター(ファンで冷やします),CPUユニット,VGAユニットが写っています。






コントロールユニット部

ここには冷却液タンク,ポンプ,ラジエターファン,ラジエターが入っています















冷却液を入れて24時間過ぎましたが気になる液漏れは無さそうです。

肝心な静穏効果ですがかなり静かに成りました。^_^;ポンプ音が気になります・・・









20004/9/10

トラブル発生



残念ながら水漏れでは無いのですが。^_^;

CPUには問題なく画像のAGPビデオカードに問題が発生しました。

症状として時々モニターがスタックしている,SCSIカード認識しない。

問題は水冷システム取付(上の画像)によりメインのVGA-CPUはよーく冷却されているがサブCPUで下図のファンの上と右のアルミ冷却フィンが付いている下にある。
水冷をつける事によって全くこれらが冷却されていない・・・(ーー゛)おまけにその放熱で接着が外れアルミフィンが脱落おのずとビデオカードは熱を持って暴走・・・

おまけに落ちたアルミフィンはSCSIボード上のプリント基板をショート。
幸,フィンを取り除くと認識されるように成りました。

とりあえずビデオカードだけは下図の様に元に戻しました。^_
^;
























ノートパソコン INS7100M

2005/12/10

仕事で毎日持って周るので下のでは重く,また無線LANは内蔵式が収納の邪魔に成らないので,これに決定。 (^_^;)より快速なので・・・


いつまでも鬼嫁のノート借りている訳には行きませんので・・・(^_^;)










CPU Pentiuam Intel(R)Mプロセッサー755 2GHz FSB400MHz
メモリー DDR-SDRAM 1G 512MB×2
Intel 855GME DDR 64MB
モニター 12.1TFT SXGAカラー液晶
内蔵無線ETHERNET Intel Pro/wireless2915ABG
HDD (C) IBM 100GB EIDE U-ATA
バッテリー 8cell
DVD+/-RW (D)
OS WindowsXP Pro正規版

ノートパソコン INS5150 P4-2660RW/DVD

2004/5/10

快速ノート,ちょっと,そこいらのデスクトップでは太刀打ち出来ませんよ。

モニターも大きくなり反応スピードも速い!

但し凄く重いので片手でポンとは行きません。(^_^;)









CPU Pentiuam4 2.66GHz モバイルIntel
メモリー DDR 512MB
AGP NVIDIA Geforce DDR 32MB
モニター 15インチTFT SXGAカラー液晶
内蔵ETHERNET+モデムボード 10/100MB+56KbpsCOMBO
HDD (C) IBM 40GB EIDE U-ATA
FDD (A) MJ FD I 4000
DVD-RW (E)
OS WindowsXP Pro



(メーカー出来上がりパソコンの画像は省いています)(^_^;)

97/12

パソコンはこれで9代目,PC6001,PC8801,PC8801mkU,PC9801,PC9801VX(8MHz),CF-32FP(100MHz),CF-200PD(200MHz)そして現在のVIP6400BX-AGP/DVD(400MHz)ViP6400BX-AGP改 (使用しているのは外ケースだけだが)(PentiumV-500MHz)と パソコンも飛躍的に性能も上がり価格は安くなるわ,学生時代にPC8801に1週間かかってスペースインベーダーのマシン語プログラムを打ち込んで暴走するは ,これが動いた時は感動者でした。(動作はゲームセンターのと同じ,同じプログラムだから当然ですが)笑い

プログラム保存はテープですよ,それも1200ボー,ゲームをパソコンにロードするのに15分位かかって,その後8インチフロッピーが出て 5インチフロッピーに成り,やっとでました10MB外付けハードディスクこれがまた,めちゃ高かった。

バイトでよくPC9801用のソフトを組みました(酒屋さんの在庫管理それも棚卸しからひらう奴しかも税務署対策用)笑い。
オールベーシックの為,今と比べれば桁違いに鈍足,でも簡単でした。







MDP3-1000DVD

(3年ぶりにケースやっと替えました、これでパーツは全て入れ替わりました,チープ品ですがエプソンの周辺機器と色を合わせる為)(^_^;)
2000/12/8

しかしケースが小さいので内部は改造しています,3dfx VooDoo5 Dualchip 5500AGPがバカでかく,そのままではハードディスクや内部シャーシに当たります。

賢いCPUの買い方
今まで人よりも先に速いCPUが欲しいと言う理由で出たら直に買っていましたが,最近バカらしく成って来ました,価格が半年で激しいものは1/10くらいまで落ちてしまうからです,ゆっくり価格が下がって買うことにしました。(^_^;)












MDP4-2530DVD

2001/12/25

自作はViP6400BX-AGP(平成10年5月25日)をキット買いしたのが始まりで以前からPanasonicのパソコンもちょこちょこいじってはいたのですが、そこがメーカー製の悲しいところでマザーボード替えない事にはどうしようも無いのでいっそ自作と相成りました。(それでも5年前のCF-32FPはHDとCPUをいじっているので今だ現役で98SEが動いています)



















MDP4-3000DVD



2003/03/22-2003/11/11改



オール自作パソコンMDP1900X-AGP

(と言ってもパーツ買ってきて組上げるだけですが)(^_^;)

パソコンはこれで10代目,予備機が無いと,とにかく不便なのでお客さんのオーダーパソコン組立てる際についでにパーツを1つ1つ揃えて行くうちに 遂に完成,でも娘に取られちゃいました。(^_^;)




















予備マシン1 MDP2530X-AGP/2.53GHz

CPU PentiumW2.53GHz FC PGA+Intel純正ファン
メモリー DDR-SDRAM 512MB PC133(133MHz)CL2
マザーボード ASUS P4B/533
ビデオボード A Open Geforce MX400AGP 128MB
サウンドボード CREATIVE SOUND BLASTER LIVE PCI
LANボード Melco LGY-PCI-TXL 10/100M BASE
HDD (C) IBM IC35L060AVVA07-0 ATA100 61.4GB EIDE
HDD (D) IBM DTLA307030 U-DMA66 30GB EIDE
FDD (A) Tomcat TC-FD35M-3B1
DVD-ROM (E) PIONEER DVD-115(CAV ATAPI ×40×10)
ケース ATXミドルタワー350W 静穏タイプ
OS WindowsXP Pro

周辺機器

プリンター EPSON PM-800C
モニター Iiyama A702H
ジョイスティック MicrosoftForceFeedbackPro
アンプ+スピーカー YAMAHA YSTM8

〔エピソード1〕予備パソコン子供に取られあげくの果てには『インターネットしたーーい。』仕方なくSL11購入,LANを構築いたしました。(^_^;)
やれば思ったより簡単でした,只1階事務所と2階の子供部屋までのLANケーブルの取りまわしが大変でした。(^_^;)



しかしLANは良いですね事務所のパソコンと共用設定したので2階のパソコンはMOやプリンター等がいらない,便利な世の中になった。(^O^)


子供に取られた予備パソコン
〔エピソード2〕今度は私達のパソコンおじんくさくて可愛くなーーい!
仕方なくパソコンの部品,買出しに行った時にこれは可愛いと思い買って来て組替えたのだか・・・・
こんなのださーーーい!!だって, (鬼嫁が言うには,所詮,男の考える女の子の欲しがる色はこんな色かー)ガーーーン!!(._.;)




















〔エピソード3〕今度はDVDが見たーい!
またまたパソコンの部品,買出しに行った時にPioneerのDVD-ROMが安かったので(以前のCD-ROMと同じくらいの値段)購入。
また最近のSoftDVDもスムースに再生できて良くなりました。(でも何処かのソフトはDVD-RecoderPCIボードと変わらないくらい,それじゃーCPUに負担の無いボードにするよね!!)




〔LANを始めたい方へ〕
何処のホームページのLAN構築を見ても苦労したせいか自分はこれだけ苦労したんだと言わんばかりに難しく書いています。

でも,とっても簡単です(嘘じゃないよ),身近にLAN構築した人が居れば良いが居ない人やどうしても自分自身の手でと言う方は下記画像の品物を集めてください。


{最低必要機材}1998/2

(ルーター,出来ればMN128SOHO SL11・LAN Bord×台数分・LANケーブル・参考文献)
これだけ揃えば出来たも同然。(分からない時はメール下さい)

自信の無い人は参考文献のみ読めばファイト沸きます。(^O^)



2002/6/7追伸
最近はOSの出来が良いのでLAN設定なんて有って無いようなもの,OSが勝手にしてくれます。(^_^;)
また時代はADSL,光ファイバー等,超高速時代(ニフティーサーブ等通信2400ボー時代を経験している方はご存知!?)ISDNも過去の遺物と成りつつあります。(-_-;)実際成っている
便利な世の中に成りました。




2002/9



SL11の横の縦長いのがモデム内蔵ADSLルーターMN7310です。

線路が長いので(2.8Km,直線では800mしか無いのに・・・)ADSL8Mを引いていますが3M前後ですね。



2003/6
モデム内蔵ルーターをMORE用に換えて回線もTYPE2(通信専用+屋内メタルシールドケーブル)にすると現在上がり4.6M下り0.96Mまで出ています。
7月からMORE12Mに成るので若干の期待が持てます。








2001/4

〔エピソード4〕横国大の娘より『ノートが要る』と言う訳でノートいろいろ探しました、今流行りのBTOなんか・・・結局、DELLからリースしようと思いましたがリース期間が終わったら返却なので初めから個人買いで2台スペシャルオーダーしました。(スポンサーが女房なので2台目は鬼嫁のです、ベッドでインターネット出来るように LAN 引きました)












ノートパソコン INS4000 G700GT/DVD 2台

CPU PentiuamV 700MHz モバイルIntel
メモリー SD-RAM 128MB PC100(100MHz)CL2
モニター 14.1インチTFT SXGAカラー液晶
内蔵ETHERNET+モデムボード 10/100MB+56KbpsCOMBO
HDD (C) IBM 20.5GB EIDE U-ATA
FDD (A) MJ FD I 4000
DVD-ROM (E) LG DVD-ROM DRM8080B 8+24
OS WindowsXP



2003/8/5

〔エピソード5〕またまた娘より『ノートじゃイラレが重い』と言う訳でパソコンショップに・・・単品買いよりも内容の良いセット物がありました。

I-O DATAの15インチ液晶モニター付けても以前,組んだ同様のマシンよりも安い。(~_~;)

確かに省スペースで画像も動きも良くなっていますねー,私も液晶に変えようかなー。














予備マシン2 MDP2530X2-AGP/2.53GHz

CPU PentiumW2.53GHz FC PGA+Intel純正ファン
メモリー DDR-SDRAM 512MB PC133(133MHz)CL2
マザーボード AOPEN P4XR-PLUS
ビデオボード A Open Geforce MX5000AGP 128MB
HDD (C) IBM IC35L0120AVVA07-0 ATA100 120GB EIDE
FDD (A) Tomcat TC-FD35M-3B1
DVD-ROM (E) AOPEN4852
CD-RW (E) AOPEN
ケース ATXミドルタワー400W 静穏タイプ
OS WindowsXP Pro
キーボード 109日本語 IBM KB-8920
マウス Microsoftインテリマウス光学式