山荘やなはら

岡山県美咲町の宿泊・宴会・合宿

有限会社 山荘やなはら
〒708-1527 岡山県久米郡美咲町柵原728-10
TEL(0868)62-0181 / FAX(0868)62-1461
黄ニラ黒豚水餃子
宿泊・宴会・合宿のご予約、お問い合わせはお気軽に
    
◆HOME  ◆お客様  ◆お料理  ◆お部屋と料金  ◆合宿  ◆館内ご案内  ◆ロッジまつぼっくり  ◆アクセス  ◆お問合せ

イベント情報

こんな山の中ではありますが、普段では味わえない空気と感動がたとえ一人にでも伝われば・・・
というオーナーの考えから、時々思い立ってはイベントをしています
 
2012.6.16(土)SOUコンサート

大阪音楽大学大学院を修了した若手音楽家グループ“SOU”によるコンサート 川下喬子(ソプラノ)
辻村ゆず(ピアノ)
妹尾寛子(サクソフォーン)
中田丈次(打楽器)
橋本恵史(テノール)

山荘ライブでは、初めてのジャンルであるクラシックコンサート。初めてのオペラを体感されたお客様もたくさんいらっしゃいました。
深くて美しい歌声に、心が浄化されたみたいだったという、素敵な感想を後からお客様からいただきました。
途中、テノールの橋本氏による『落語』も聞くことができ、会場は楽しい雰囲気に包まれました。
2010.12.25(土)山荘クリスマスライブ

恒例の山荘クリスマスライブです。 出演者は EG-LIVINGと美咲べんちゃーズ。
出演者の竹本さんの双子ちゃんや赤田夫妻の赤ちゃんも大きくなっていて、1年の月日の流れを感じました。 当荘のスタッフの子供たちや、なんだかかんだで子供たちもたくさんいるので、KIDSルームが山荘のイベントでは欠かせなくなってきています。
お子様連れでも安心してご参加いただけるのも 山荘クリスマスライブの魅力ではないでしょうか(笑)
写真は美咲べんちゃーズとEG-LIVINGのアンコールのコラボです。盛り上がりました。
2010.10.16(土)津軽古流三味線「大内清野(せいの)」コンサート

地元の中村様主催のコンサート。
一度、大内さんのコンサートを聞かれ、その素晴らしさに魅了され 是非、地元美咲町でもコンサートを開催したいと、当荘のイベント会場を会場に選んでくださいました。 日本の古流楽器ブームのなか、たくさんの問い合わせをいただきました。
約100名のお客様の超満員!!!
津軽の音色をみなさん聞きいっておられました。

大内清野オフィシャルHP http://choklog.jp/kazubo/
2010.6.5(土)〜美空ひばりの世界を謳う〜久間勝代歌謡ショー

pm6:30〜第一部 真っ赤な太陽・お祭りマンボ・メドレー(関東春雨傘・車屋さん・港町十三番地・おまえに惚れた)無法松の一生
pm7:00〜お食事
pm7:40〜第二部 残?子守唄・裏町酒場・ひばりの渡り鳥だよ・この道を行く・長崎の蝶々さん・娘船頭さん・ひばりの佐渡情話・みだれ髪・それでも私は生きている・終わりなき旅・愛燦々・川の流れのように・柔

今回は2部構成のショーで、着物での登場から始まり、ドレス2着の衣装変えもあり、耳で聞いても感動、目で見ても艶やか!!なショーを堪能できたのではないでしょうか。
2回目の歌謡ショー、10周年の祝賀会も入れると久間さんのショーは3回目になりますが、ファンはもちろん、初めて見ていただいたお客様も今回はたくさんいらっしゃいましたが、 皆さん感動しておられました。

※すべての衣装は、当荘のブログ(ぼりぼり日記)でご覧いただけます※  
2010.1.25(月)美咲ライブ IN美咲町
チームはるはるさんのイベントとして美咲町に歌手の「美咲」さんがライブをしました。
月曜日だというのに、約70名の観客が透き通るような歌声に魅了されました。
ライブの前には、「Bezen鼓空」乙倉さんによる和太鼓。
チームはるはる音楽隊さんによる演奏。
そして、たけちゃんによる空色のかまきりの紙芝居(巨大)も見ることができました。
詳しくはブログにて紹介しています。
美咲オフィシャルHP http://www.misakix.jp/
「空色のかまきり」たけちゃんブログ http://profile.ameba.jp/sorairo-kamakiri/
2008.12.20(土)EG−LIVINGクリスマスライブ
毎年恒例の山荘クリスマスイベントに、おなじみのEG−LIVING(イージーリビング)にお願いしてライブを しました。
サンタの格好をした赤田氏(サックス)が登場すると、子供たちも参加していたので、「わ〜。」 と会場から喜びの声が。
クリスマスの曲から、みんなのリクエストに答えて、今年の名曲がツラツラと・・ ポニョ、ジェロ、も飛び出しました。 音楽って楽しいです。
2008.10.22(水)北野まち子歌謡ショー
岡千秋門下生の演歌歌手北野まち子さんの歌謡ショーを急遽しました。
デビュー20周年の記念曲『佐渡海峡』の全国キャンペーン中で、岡山に訪れていたところに特別企画!!
本当に急遽の開催だったにも関わらず、あっという間に約80席の前売りチケットは完売しました。
歌が上手なことは、もちろん、人柄がとっても温かくトークがとっても楽しくて、お客さんも大変喜ばれていました。
北野まち子オフィシャルHP http://www.machiko-k.com
2008.9.28(日) ファン感謝祭ライブ
ギター:清原氏/ベース:鈴木氏/ ドラムス:りょう氏
久々のイベント。急遽オカミの思いつきライブを致しました。「山荘、最近イベントせんなぁ。」というお客様の声もチラホラ聞こえてくるなか、恒例のバンドではございますが、みなさんに楽しんでいただくことができたのではないかと思っています。 バンド名がありませんので、勝手ではございますが、ファン感謝祭ライブとさせていただきました。ファンというより、山荘ファミリーでしょうか・・・?
2006.6.28(水) 深川和美の「童謡サロン」
うた:深川和美/ピアノ:多久雅三/パーカッション:土居秀行/タップ:伊藤敬子
平日にも関わらず、お蔭様で大盛況でした。幼い頃に親しんだ童謡を様々なジャンルの音楽にアレンジして・・・音楽は、現代的なんだけれど、歌詞はとても懐かしくて口ずさめる。お客様とステージが一体化した、楽しいライブができました。ソプラノ歌手の深川和美さんの美声に、「吸い込まれそうじゃ」というお客様の声が、スタッフに届きました。ほんとに美しかった・・・
童謡サロンHP http://www.doyo-salon.net/doyo/
2005.7.2と10.2(日) EG-LIVINGライブ
サックス:赤田晃一/キーボード:鷲尾美紀/ ドラムス:竹本洋朗
夏のライブイベントの後、とても好評だったので、秋にもお願いしました。その場ですぐにリクエストに応えてくれるのが、お客様にはたまらないみたいでした。笑えるようなパフォーマンスやら、感動させられたり・・・
秋にはイベントホールの床をダンスもできるように張り替えたので、みんなダンス、ダンス、ダンス!!でした。
2004.6.16(水)19:30〜  和楽器らいぶ
 篠笛:阿部慶子/ 琵琶 : 塩高和之
「ほたる舞う幻想のステージを・・・」
というサブタイトル通りの幻想的なライブができました。普段聴くことの出来ない音色の力強さに圧倒されました。前のめりになって聴き入るお客様の姿もチラホラ・・・蛍の舞う光の動きとと和楽器の音色って合うものですね。こんな山奥で、感動を与えて下さった演奏者のお二人には本当に感謝しております。
塩高和之氏HP http://home.att.ne.jp/kiwi/Eclipse
2003.5.2(金) 18:30〜 ハナとカミネ野外ライブ
   ハーモニカ:花村容寛
   ピアノ:CUORE(クオレ)←カミネさん代打
   ギター:松浦眞九郎
   ウォッシュボード(洗濯板):たか
昼間は温かかったのに、夜になるとちょっと冷え込んでしまいました(山の天気は変わりやすい)が、約100名が参加して下さいました。(寒くってスイマセンでした。)
初めての野外ライブでしたが、山に響き渡る生楽器の音はやっぱり良かったです。参加したくれた皆様、楽しい演奏を聞かせてくれた4人のプレイヤー様、後援のピアノ工房アムズさん、片付けまで手伝ってくれた木漏れ日の森ご夫妻、山本ご夫妻ほんとにありがとうございました。
2002.8.24(土) 昼の部12:00〜 夜の部18:00〜
〜美空ひばりの世界を謳う〜 久間勝代歌謡ショー
素晴らしい経歴をお持ちの久間勝代さんを呼んでの歌謡ショー。昼の部と夜の部を合わせて160名のお客様が2時間のショーに酔いしれました。目を閉じると本当にひばりさんが舞い降りてきているみたいでした。後日、埼玉での元美空ひばりプロデューサー、スタッフによるコンサートも大成功のようでした。今後の活躍も期待しております。
2002.3.31(日) 角倉慶子フラメンコショー
山荘のリニューアルオープンを記念して、大阪より恩師(写真右より2人目)を呼んでのフラメンコショー。本場サナガラのセクシーなステップにびっくり!! 見たことのない華やかさに釘ズケのお客様もチラホラ・・・
ショーの合間には、フラメンコのステップレッスンも入り、日頃使わない筋を伸ばせました。
有限会社 山荘やなはら