テーブル修理 テーブル塗装 テーブルリメイク 座卓修理 座卓塗り直し 座卓リメイク 熟練職人が修理します
|
|
メールでのお問合せはココをクリックしてください → 3日以内にメールの返事がない場合はこちらをクリックしてもう一度メール又はお電話ください 全国対応 |
 |
 |
ダイニングテーブル塗装修理
テーブルの天板に擦り傷と塗料の白化・シミがございました。
表面を研磨して下地塗装、着色、コーティング塗装となります。
白化やシミが深いと研磨では落としきれない場合があり、着色時に丁寧に色を合わせていきます。 |
 |
 |
 |
テーブル塗装修理
天板には愛犬との思い出の傷がいっぱいだそうです。ポリ塗装が施されており、それらを剥いで、木の剥がれや傷部分を補修してウレタン塗装で仕上げさせていただきました。 |
 |
 |
 |
伸長式テーブル塗装修理
テーブル特有の擦り傷とシミです。綺麗に研磨してそれらを削り落として塗装すると画像の通り綺麗になります。 |
 |
修理サンプル動画
お問い合わせは、メール又はお電話ください。 mail : info@e-kaguya.net 電話 050-5218-7746  |
 |
 |
紫檀の座卓の塗装修理です。塗装はお化粧と一緒で下地が大切です。剥げかかったお化粧の受けからお化粧してもダメなように、塗装も塗料・汚れ・傷を削り落とし、下地仕上げ、着色、コーティングと行います。つるつるに磨き上げれれば綺麗に塗料はのってきれいに仕上がります。 |
 |
 |
 |
漆の蒔絵テーブルの塗装修理です。かなり傷が深いので蒔絵は消えるだろうと説明していたのですが、蒔絵のギリギリ上の層までの研磨で、その上に下地を打って塗装しております。今回は漆ではなくウレタン塗装で行いました。価格は20分の1以下です。 |
 |
お問い合わせは、メール又はお電話ください。 mail : info@e-kaguya.net 電話 050-5218-7746
|
 |
 |
天板の打痕と塗料(ポリ)の白化の修理です。MDF材に突板張りで大変重たいものです。
木は突板なので0.2mm程度の厚さしかございません。下のMDF迄行かずに綺麗な木目が出るように研磨しなくてはなりません。研磨がうまくいけば、新しい物を塗るときと同じように、下地・着色・コーティング塗装と行えばきれいになります。 |
 |
|
お客様と当社の修理・オーダー等についての見積〜発注までのシステム・流れをご説明します。
メールまたは電話にて問合せ[メールに対象物の写真とサイズ・メーカー名を添付ください]
写真をもとに概略の見積をメールまたは電話でご連絡
概略見積をご了承いただいら、詳細打ち合わせで料金がほぼ決定します。
引取
作業
出来上がり
お届け設置
|
 |
|
※ ヤフオク・ヤフーショッピングへ弊社厳選の家具を出品販売しておりますので、是非ご覧ください。
|

mail : info@e-kaguya.net
3日以内にメールの返事がない場合はこちら又はお電話ください
お電話・メール・LINEでお気軽にご相談ください

|
|